プロジェクト一覧 参加者の声 お問い合わせ

1月19日(日)第28回Project HESOセミナーが開催されました。

今回のセミナーでは、文部科学省初等中等教育局主任視学官である田村学氏をゲストスピーカーとしてお迎えし、探究的な学びの可能性とその未来について貴重な知見を共有していただきました。講演の後には、参加者との充実した質疑応答が行われ、田村氏の専門的な視点を交えた回答が多くの参加者に新たな学びをもたらしました。

さらに、後半のグループ協議では、非常に熱い議論が繰り広げられ、「久しぶりに本気になった」という感想が聞かれるほど活気に満ちた場となりました。参加者からは、「能登でも今後継続してProjectHESOセミナーを行ってほしい」との要望も寄せられ、地域全体での学びの広がりが期待される内容となりました。

以下は参加者の感想です。

・HESOの理念を分かりやすく説明してくださったことに加えて、田村先生のご講話で新たな気付きがたくさんあったので本日のセミナーは大変満足でした。(小学校教員)
・教育の新しいカタチ(学ぶ方法を学ぶ)が具体的に実感できました。また、学校教育と社会人教育の共通性についても感じました。(会社員)
・教育分野以外の方々のお話をうかがう機会を得られたことがよかったです。また、探究のよさを改めて感じることができました。そのよさを現場の先生方に伝えていくことが大切だと思いました。(教育委員会職員)

活動中のプロジェクト

プロジェクトを見る
SCROLL