プロジェクト一覧 参加者の声 お問い合わせ

Project HESOセミナーでは協賛企業を募集しております。

Project HESO セミナーとは

Project HESO セミナーは、金沢大学附属学校園が推進する、探究的な学びを中核に据えた教育事業“金沢モデル”を基盤に、一般社団法人金沢大学教育NewPlatformと共同で実施している、教育と地域をつなぐ実践のプラットフォームです。
令和6年度は年間16回のセミナーを開催し、県内外から延べ約700名の教員や教育行政関係者が参加しています。 毎回、多様なゲストスピーカーを招き、参加者同士の対話を通じて、金沢を中心とした新たな教育コミュニティが着実に形成されつつあります。

協賛企業の皆さまにとってのメリット

①学校現場・教育委員会と深くつながる

本セミナーは、県内外の教員や教育委員会関係者が集い、日々の実践や課題を率直に共有し合う貴重な場です。協賛企業の皆さまにとっては、そうした現場のリアルな声に直接耳を傾けられる希少な機会であり、教育現場との信頼関係構築の第一歩となります。単なる広告出稿では得られない、「人と人のつながり」を起点とした本質的な関係づくりが可能です。

②教育分野でのブランド認知向上

協賛企業としてご参画いただいた企業様には、セミナー告知用Webページやフライヤー、当日の会場配布資料、さらにはスライドバナーなど、複数の媒体を通じた広報の機会をご提供します。
教育関係者のみならず、地域社会への認知度も高まることから、企業としての社会的信頼の向上や、教育分野でのブランディング強化につながります。

③将来的な教育連携・商品開発の可能性

セミナーでは、教員との直接的な対話を通じて、教育現場のリアルなニーズや課題に触れることができます。これにより、教育向け商品の共同開発や、現場の声を活かした新たなサービスの着想にもつながります。単なる「スポンサー」という枠を超え、社会課題解決型の事業創出や共創のパートナーとして発展していく可能性を秘めています。

選べる協賛プラン

【年間協賛プラン】《1社 200,000円(税込)》 (new)

  • 毎月セミナー案内ページでのバナー広告掲載
  • 毎月セミナー会場での企業紹介タイム提供(毎月)
  • 毎月会場でのフライヤー配布
  • 7月29日(火)第34回ProjectHESO拡大セミナー*でのブース出展
  • フライヤーへの企業名掲載
    ※多くの皆様からのご要望を受け、今年度より新たに「年間協賛プラン」を新設いたしました。初年度となる今年は、パイロット価格にてご案内しております。

【スポット協賛プラン】《1回 60,000円(税込)》

  • 7月29日(火)第34回ProjectHESO拡大セミナーでのブース出展
  • セミナー案内ページでのバナー広告掲載
  • 会場でのフライヤー配布
  • フライヤーへの企業名掲載

*7月29日(火)第34回ProjectHESO拡大セミナーでは、約100名の教員との交流機会が見込まれており、企業ブースでの対話を通じて多くの新たな連携が生まれます。本セミナーは、教育実践研究の全国ネットワークであるD-Projectとの共同開催です。D-Project金沢は2008年から開催され、毎年多くの方々に参加していただいております。

2025年 Project HESOセミナー 予定

第31回ProjectHESOセミナー
開催日:2025/04/26(土)
開催場所:金沢大学附属小学校
テーマ:創造性を発揮する組織・学校・学級づくり
ゲストスピーカー:井上友綱氏(Pestalozzi Technology株式会社代表取締役)
定員:20名

第32回ProjectHESOセミナー
開催日:2025/06/07 (土)
開催場所:金沢大学附属小学校
テーマ:生成AIを活用した校務改善
ゲストスピーカー:ソフトバンク株式会社
定員:50名
※参加者教員のみ

第33回ProjectHESOセミナー
開催日:2025/06/28(土)
開催場所:能登空港 奥能登行政センター
テーマ:NEXT GIGAで越えるべき壁
ゲストスピーカー:中川一史氏(放送大学教授)
定員:60名

第34回ProjectHESO拡大セミナー
開催日:2025/07/29(火)
開催場所:金沢未来のまち創造館
テーマ:未来の教室のつくり方 ― 次期学習指導要領の“前夜”にできること(仮)
ゲストスピーカー:奈須正裕氏(上智大学教授)、中川一史氏(放送大学教授)
定員:100名

第35回ProjectHESOセミナー
開催日:2025/08/02
開催場所:七尾市商工会議所
テーマ:組織研修を見つめ直す(仮)
ゲストスピーカー:前田康裕氏(熊本大学特任教授)
定員:60名

第36回ProjectHESOセミナー
開催日:2025/09/13
開催場所:金沢大学附属幼稚園
テーマ:魅力的な幼小接続とは(仮)
ゲストスピーカー:齋藤博伸氏(文部科学省初等中等教育局 教育課程課教科調査官)
定員:60名

第37回ProjectHESOセミナー
開催日:10月(開催日未定)
テーマ:これからの新しい教育のありかた(仮)
開催場所:石川県立図書館
ゲストスピーカー:平川理恵氏 (学校法人金蘭会学園副理事長)+ゲストスピーカー1名
定員:120名

第38回ProjectHESOセミナー
開催日:11月(開催日未定)
テーマ:子どもたちに学びを委ねる(仮)
開催場所:能登空港 奥能登行政センター
ゲストスピーカー:荒瀬克己氏(NITS独立行政法人教職員支援機構理事長)
定員:60名

第39回ProjectHESOセミナー
開催日:11月15日(土)
テーマ:附属小学校公開授業研究会での子どもの姿から何を思うか
開催場所:金沢大学附属小学校
定員:180名

※12月以降の予定は現在調整中です。予定が確定し次第、随時更新いたします。
※開催時期・場所・テーマ・ゲストスピーカーは、変更となる場合があります。
※教育委員会の後援がつく場合には、各回の詳細ページおよびフライヤーにてご案内いたします。
※開催会自体が増えることも想定されます。

お申し込み・お問い合わせ

協賛に関するご不明点やご相談などがございましたら、どのようなことでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。ご希望に応じて、丁寧にご説明させていただきます。

  • 担当:一般社団法人金沢大学教育NewPlatform 専務理事
       金沢大学附属コラボレーション推進室 室長  福田 晃

活動中のプロジェクト

プロジェクトを見る
SCROLL