プロジェクト一覧 参加者の声 お問い合わせ

農作物の豊作を祈る伝統行事「虫送り」をしました。

5月に田植えをした北谷の田んぼに出かけて、農作物の豊作をお祈りする伝統行事「虫送り」をしました。
事前に園でつくったオリジナル楽器を鳴らしながら「五穀成就稲虫送り」と唱え、害虫を追い払い少しでも多くの農作物が収穫できるようにという祈りを込めて、田んぼの周りを歩きました。
その後は、田んぼのお世話をしてくれている里山メイトさんと共にモリアオガエルの卵やアカハライモリ、ホタルの幼虫など、田んぼの周りにいる生き物を見たり触れたりすることを楽しみました。


幼児の感想
・(田植えをした時よりも)苗が大きくなっている!
・虫が来ないと良いな!
・(モリアオガエルの)卵がふわふわだったよ
・イモリの赤ちゃんは、まだ赤色になっていないんだね!

里山メイトの方の感想
・子供たちの声や楽器の音がよく聞こえてよかった。
・汗びっしょりになりながら自分たちで生き物探しをしている姿はたくましかった。

このプロジェクトの詳細を見る

最近の活動状況

活動中のプロジェクト

プロジェクトを見る
SCROLL