プロジェクト一覧 参加者の声 お問い合わせ

「初夏の自然とのふれあい」をテーマに、夕日寺健民自然園に出かけました。

初夏の自然体験活動として、夕日寺健民自然園を訪れました。事前にやってみたいことを考え、「池コース」と「森コース」の2つのグループに分かれて、初夏ならではの自然とのふれあいを楽しみました。

「池コース」では、子どもたちが事前に手作りした釣り竿を使ってザリガニ釣りに挑戦しました。釣り上げたザリガニをじっくり観察するなど、集中して取り組む様子が見られました。

「森コース」では、笹の葉をコップにして水を飲んだり、見つけた様々な木の実を食べたりと、自然の中にあるものを五感で楽しみながら探検しました。

活動を通して、子どもたちは「ザリガニが釣れて嬉しかった!」「赤い実はちょっと酸っぱかったけど、おいしかった」など、自然の中での発見や驚きを笑顔で伝えていました。中には「栗の木の下に髭みたいなのがいっぱいあって面白かった」と、好奇心を膨らませる姿も見られました。

また、前回の自然園での体験を覚えていた子どもたちは、「探検に行こう」と自らやりたいことを話すなど、主体的な姿も見られました。活動中は、急な階段のある道を選んで歩く子が多く、難しい道でもへこたれずに元気に進む姿が印象的でした。

自然園での活動は2回目となり、前回よりもワクワクした気持ちで当日を迎えていました。子どもたちにとってより身近な自然とのふれあいの場となり、この季節ならではの体験を存分に味わう時間となりました。

このプロジェクトの詳細を見る

最近の活動状況

活動中のプロジェクト

プロジェクトを見る
SCROLL